立秋で夏と秋混ザル

今日は立秋。

連日暑い日が続きますが

暦の上では今日から秋です。

 

そう言われると

なんとなく暑さの中にも

風が変わってきたような

気もします。

 

夏と秋が混在する季節。

不思議な時間です。

 

混在しているって

どんなものなんでしょう。

 

目には見えないので

たぶん肌で感じる

ものなんでしょうね。

 

でも

あえて色にたとえると?

 

私の夏の色は黄色。

秋の色は朱。

 

赤と黄色を混ぜると

橙色(だいだいいろ)。

 

早朝の朝焼け

日が沈みかける夕焼け。

その時

空が橙色に染まっていきます。

 

漢方では、夏の色は赤、秋は白。

古代中国の陰陽五行説

からきています。

 

これから少しずつ季節の変化が

目に見えてきます。

 

毎日の繁忙の中で

その変化を見逃してしまうのは

もったいない。

 

令和元年の夏と秋の混在は

今しかありません。

 

夏バテ気味で暑さに

うんざりしている気持ちを

癒してくれるかも。。。

 

少し贅沢な変化を

感じてみませんか。

 

今回も読んでいただき
ありがとうございました。(人”▽`)☆

◇本Blogの内容は、個人的見解を記述しています。 ご紹介した内容は、個人差があり、何かをあるいは品質を保証するものではありません。お読みいただいた方々が、ご自分にあった養生方法を見つけていただければと思います。