カラダの仕組み。
漢方の世界では
夜、2時間ごとに
臓がきれいになると
考えます。
特に夜。
夜の間も臓はしっかり
働いてくれます。\(^_^)/
寝ているときの臓の働き
寝ているときの臓の働きは
細かくスケジューリング
されています。
21時~ 2時間
津液(水)をきれいにする
23時~ 2時間
血をきれにする(胆)
1時~ 2時間
血をきれいにする(肝)
3時~ 2時間
肺をきれにする(肺)
5時~ 2時間
便と調える(大腸)
7時~ 2時間
消化する時間(胃)
9時~ 2時間
運化する(脾)
13時~ 2時間
運化する時間(小腸)
朝ごはんは
胃が消化しやすい7:00~9:00に
とるのが理想です。
運化する時間とは
食べ物を気血水といった
エネルギーに変える時間。
昼食はこの時帯に
摂るのがおススメ。
夜はカラダを休める
このように夜間にカラダの臓が
しっかり働けるように
カラダを休めることが必要です。
特に23時から3時は
しっかり寝ること。(;^_^A
カラダに栄養を運んでくれる
血(ケツ)をきれいに
してあげましょう。
養生はカラダの仕組みを
知るとやりやすい。
カラダの臓は
24時間休みなく働いています。
昼間はカラダが
活動しているので
臓もそれにあわせて
目いっぱい働いています。
夜は、そのメンテナンスの
ために働きます。
メンテがしやすいように
夜はしっかりと寝てあげる。
余計な負担を
臓にかけないように
してあげるのも
また養生です。
夜更かし、不規則な生活
食べ過ぎなど
要注意です。Σ( ̄□ ̄|||)
今回も読んでいただき
ありがとうございました。(人”▽`)☆
◇本Blogの内容は、個人的見解を記述しています。ご紹介した内容は、個人差があり、何かをあるいは品質を保証するものではありません。お読みいただいた方々が、ご自分にあった養生方法を見つけていただければと思います。