息で私ソトとツナガル

息を全うさせる。


聞きなれない言葉ですね。(;^_^A


でもあらゆる活動の基盤になるもの。


全うさせるというのは

むやみに息を途中で

止めないということです。


息のゆったりした流れを

止めないようにする。


これが意外と難しいです。Σ( ̄□ ̄|||)


誰かに何か言われてハッと息を呑めば

息が止まる。

プレッシャーがかかれば

息がとまるなど

日常生活には息が詰まったり

息を呑んだりすることが

たくさんあります。


呼吸は、内部と外部の通り道です。


自分という内部と

外の世界との間を空気が

常に出入りしています。


そして、出たり入ったりして

双方向の流れをもつことによって

外と内とのバランスが

とれるようになります。


このバランスがとれた状態が

ココロが平静で気持ちのいい状態を

もたらします。(^_^)


外の大きな世界と

つながっている自分がいる。

呼吸がそれを分からせてくれます。


そして「安心感」につながっていく。


自分でゆっくりと

呼吸をしていることを意識し

それをお腹で感じとることが

大切なのです。


そして一つ一つの呼吸を

途中でやめないこと。


これだけでも意識してやってみると

気持ちが随分違うと思います。


私の呼吸、私だけが知っている

私のカラダのリズムです。


命の素ですね。\(^_^)/


今回も読んでいただき、

ありがとうございました。(人”▽`)☆

<参考図書:呼吸入門 齋藤孝 角川入門>

◇本Blogの内容は、参考図書などを参考に、私的観点より記述されています。ご紹介した内容は、あくまでも一例となります。お読みいただいた方々が、紹介した内容を参考にして、ご自分にあった養生方法を見つけていただければと思います。