デーブルでみかん彩ソエル

冬は、みかんの季節です。

子どものころ、冬の間はみかんが

いつもテーブルの上にありました。


今でも我が家のテーブルの上には

みかんがきれいにならんでいます。


冬の養生では

ビタミンの補給が欠かせません。


そのビタミンを補給する簡単な方法は

みかんを食べることです。


だいたい11月頃から1月頃まで

みかんは出回っているので

冬を通して食べられます。\(^_^)/


我が家では、家内が無類のみかん好き。


よくそんなに食べるなあと感心します。


その家内と意見が一致しているのが

「大ぶりなみかんより

小さいみかんのほうが甘い」

ということ。


実際に食べ比べても

小ぶりのほうが甘~い

という結論に。(^o^)/


東洋医学でも小さい実は

パワーが凝縮している

とされています。


また、みかんの皮も

なかなかのもの。


漢方でもみかんの皮を

「陳皮」と言って使っています。


陳皮は、みかんの皮を

一年以上乾燥させたものです。


市販で売っている陳皮を買っておいて

ときどき料理に使います。


陳皮は、甘くさわやかな香りが

気を巡らし

胃腸の働きを助けたり

気分をリフレッシュさせる

効果があります。


入浴剤としても

体を温め、発汗を促します。


いろいろな活用の仕方があるみかん

これからも長ーくつきあいたい

フレンドリーフルーツです。


今回も読んでいただき

ありがとうございました。(人”▽`)☆

◇本Blogの内容は、個人的見解を記述しています。ご紹介した内容は、個人差があり、何かをあるいは品質を保証するものではありません。お読みいただいた方々が、ご自分にあった養生方法を見つけていただければと思います。