漢方

曙で春キコエル

今日は二十四節気の 雨水です。 「寒さがやわらぎ 雪は雨やみぞれに 変わりはじめる。 積もっていた雪も溶けだし 雪どけ水に春を感じる頃」 というのが雨水の時期を表す情景です。 雪の降らない地域では なかなか素通りしそうな […]

曙で春キコエル 続きを読む »

岩塩で湯アガル

お気に入りの 入浴方法があります。 この冬は バスタブに岩塩を入れて 浸かってみました。 チベット高原産の岩塩。 家内がカラダにいいと 聞いて購入してきました。 湯舟に入れると スパのようなお湯に変身。 40度ぐらいにし

岩塩で湯アガル 続きを読む »

大寒で季節準える

今年の大寒は、1月20日です。 一年で一番寒いといわれる時期 に入ります。   立春までのこの時期を 耐えれば春がすぐそこに。   春の足音が微かに 聞こえてくるかも。。。   ふだんはほとんど二十四節気を 気にせず暮ら

大寒で季節準える 続きを読む »