スイカで夏の風物詩
夏の風物詩と言われて 何を連想しますか? いろいろあると思いますが 我が家ではトウモロコシとスイカ。 どちらも家内が大好きなものです。 ごはんの代わりに食べてもいい!! というほどの大好物。 特にスイカ。 い […]
夏の風物詩と言われて 何を連想しますか? いろいろあると思いますが 我が家ではトウモロコシとスイカ。 どちらも家内が大好きなものです。 ごはんの代わりに食べてもいい!! というほどの大好物。 特にスイカ。 い […]
台風の季節 今まさに台風の来襲中です。 台風の発生と 規模の予想はできますが 一旦進路がきまると それを止めることができません。 熱帯低気圧に変わるのを祈るか 台風を待ち受けて できるだけ被害を少なくするかしか
不思議な光景。 8月のお盆の混雑。 この時期は混むとわかっていても 多くの人が、その混雑に 参加していきます。 その参加がさらなる混雑を 生み出しています。 高速道路も 電車のホームや電車内も 人でごった返し
今日は立秋。 連日暑い日が続きますが 暦の上では今日から秋です。 そう言われると なんとなく暑さの中にも 風が変わってきたような 気もします。 夏と秋が混在する季節。 不思議な時間です。 混在しているって ど
ナツメの魔力 以前にもこのブログで 紹介したことのあるナツメ。 この効用については たくさん書いてきましたが 今回、このナツメの新しい魅力を 発見しました。 我が家では ナツメは購入したままの状態で 食べていまし
猛暑日が続いています。 この暑さ、こたえますね。 夜になっても暑さは やわらぎません。 繰り返す熱帯夜。 一日だけなら我慢できますが これが連夜となると大変です。 熱中症、熱射病のニュースも 連日聞こえて
夏も暑さが続くと 食欲が減退気味になります。 そんな時は、夏野菜が食べやすい。 色々ある料理方法から 今回はナスと豚バラ肉の 味噌炒めに挑戦。 ナスがウリ科で 利尿作用がいいとは 知っていましたが なかなかナスを
夏の呼吸法。 今日も朝早く起きて 静かに呼吸法を始めました。 夏の朝は ひんやりとしているのですが 今日は朝から気温が上がり 呼吸法していても 汗が出てきます。 この状態はなかなかキツイ… 意識を
長雨の次は台風です。 夏は台風の季節ですが いつものように暴風雨で 用心しなければなりません。 しかし 雨と蒸し暑さは相変わらず。 こんな時は さっぱりとしたものが 口に合います。 最近我が家で人気なのが
長く続いた雨の後の夏日。 暑い日が戻ってきました。 雨の湿による影響と 急激な暑さの訪れで 食欲も落ち気味。 食べ過ぎは良くないんだけど 食欲が落ちると 気持ちもダウン気味に。。 そこで 何か食欲が出てくるものを 食
今日は、大暑。 文字通り、最も暑い時期を指します。 ただ毎年、日本では 最も暑いと実感するのは もう少し後ですね。 今年は、長梅雨のため まだまだ大暑という感覚ではありません。 天気予報では この数週間の日照時間
蒸し暑くて寝苦しい夜。 雨やどんよりとした 曇りの日が続くと 夜も寝苦しくなります。 冷房をつければいいのですが つけたまま寝ると 朝起きた時にカラダが けだるくなるため 冷房はできるだけ避けています。 そこで、
チキンスープカレー。 今日の夕飯はチキンスープカレー。 家内の得意のレシピ。 家内のスープ類は、美味しい。 お世辞抜きに美味しい といつも思います。 特に圧力鍋を使うと その味が格段に上がります。 このところ
マウスーピース。 睡眠時に必ずマウスピースを つけます。 最初は懐疑的でしたが 今ではマウスピースなしで寝るのが こわいくらい。 そもそもマウスピースを 使い始めたのは 家内のススメ。 その家内も 通ってい
このブログでも よくでてくる夏の野菜。 瓜系ですね。 もちろん トマト、トウモロコシもあります。 夏は暑いので どうしても冷たい夏の野菜が 欲しくなりますが 温かい夏の野菜もオススメです。 最近、新しい夏
ココロを落ち着かせる 飲み物。 誰しもひとつは 持っているもの。 私の場合はミルクティーかな。 ただ、あまり頻繁には飲みません。 ここぞという時に 牛乳がたっぷり入った ミルクティーをゆっくり飲みます。 とて
足踏みマシン。 家内が通販で購入しました。 太ももとお尻の筋肉を鍛えたい と張り切っています。 さっそく足踏みを始めました。 目安の運動時間は、10分。 テレビを観ながら できる時間です。 彼女の運動
うなぎのポスター。 通りを歩いていると うなぎの写真が目に付きます。 もうすぐ土用の丑の日。 土用とは、それぞれ季節の始まる 直前の18日間のこと。 今年の夏の土用の入りは 7月20日。 そして土用の丑の日が
雨や曇りの日。 天気予報によると 七月の日照時間が 極端に少ないそうです。 からりとした天気からほど遠い 蒸し暑い日々。 こんな日は、湿の影響で脾の働きが 低下します。 漢方では、脾が消化吸収を 司ると考えま
心遣い。 できるようで できないのが心遣い。 最近すばらしい 心遣いに出会いました。 一品たりない!? インドカリーのお店。 2種類のカレーとナン2枚 そしてタンドリーチキンを テイクアウトしました。 家