ストレッチで体幹に負荷カケル
ストレッチはとても大切。 ずっとストレッチが苦手でした。 カラダが堅いので なかなか思うように伸びず ただただ ストレッチは痛いもの という印象。 でも最近は 少しずつ慣れてきて カラダも柔らかく なってきていま […]
ストレッチはとても大切。 ずっとストレッチが苦手でした。 カラダが堅いので なかなか思うように伸びず ただただ ストレッチは痛いもの という印象。 でも最近は 少しずつ慣れてきて カラダも柔らかく なってきていま […]
筋肉が衰える。 これって、結構ショックです。 一生懸命鍛えた筋肉が 時間とともに衰えていく。 悲しい現実です。Σ( ̄□ ̄|||) さらに問題なのは 内臓を支えている筋肉が衰えること。 木場克己さんの 『体
人前で話をする。 緊張しませんか?(;^_^A 自分ではそれほど 緊張していないつもりでも いざ話をすると 声が上ずることがよくあります。 そうなると 緊張していることが 周りの人にわかってしまうのが イヤでした。Σ
人と会うと疲れませんか? けっして人と会うことが 嫌いなわけではないのに 別れた後に 疲れがドッと でてきたりします。 藤本靖さんの 『「疲れない身体」をいっきに 手に入れる本 講談社+α文庫』 によると 人と会
日常の生活で 一番肩が凝るものって なんですか? 私の場合は キーボードを打つことです。 一日の大半はキーボードを 打っていると思います。(;^_^A そうすると大抵 首から肩のあたりまでが ガチガチです。Σ( ̄
うーん、疲れが取れない。 朝起きて、こんな言葉出てきませんか? しんどいですよね、この状態。 疲れは永遠の課題です。 最近読んだ本の中で 疲れにくいカラダにする方法 というのがありました。 とても参考になったのは 長時間
意識すること 継続すること 習慣になること。 どんなことでもこの3つのポイントは大切。 体幹を鍛えるストレッチでも この3つは重要です。 鍛える筋肉を意識するかしないかで その効果は大きく異なります。 刺激されている筋肉
ストレッチしていますか? ストレッチは、動きがシンプルなので 取り組み易いですが カラダが硬いとなかなか続きません。 私もカラダが硬くて難儀しています。 ストレッチは筋肉を伸ばして 柔軟性を高める運動です。 こり固まった
体幹力の向上。 このブログで何度も出てきますが やっぱりこれ大事そうです。 体幹力を鍛えるのは カラダのさまざまな不調を 解消するため。 ただ、これは胴体部の筋肉だけを 鍛えればいい というわけではありません。 体幹力
肩のあたりが緊張している!? デスクワークをしていると よく感じる感覚です。 首や肩を触ってみるとコチコチ。 そんな時は大抵 長時間猫背になっています。 ひどい時には 背中に痛みも。。。Σ( ̄□ ̄|||) 多くの場合が
春の陽気。 高まるとちょっとカラダを 動かしたくなってきますね。(;^_^A でもあまり急激な運動はちょっと というとき、室内でもできる運動を 知っていると重宝しますよね。 簡単で気分転換になる運動。 見つけました。
ながらごはん、してませんか? これ私よくやってしまいます。 一人でランチを食べる機会があると たいてい「ながらランチ」 になっています。 ニュース記事や本を 読みながら食べていると なぜか気持ちが落ち着く感じが するんで
スローウォーク って聞いたことありますか? エクササイズの本を読んでいると いろいろなウォーキングの方法に 出くわします。 どれもメリットがあり うん、なるほどなあと 思うものばかりです。 もちろんデメリットもあるので
フロントブリッジ。 体幹(腹筋と背筋)を鍛えるために 始めたエクササイズです。 紹介本の写真を見ると モデルの人が簡単そうにやってます。 これならいけるじゃない と始めてみたところ 目ためほど簡単ではありません。 あまり
春に入ると少しずつ 活動的になってきますね。 カラダもなんとなく ムズムズとしてきます。 ちょっと運動でも。。 なんて気にもなりますね。 ジムでランニングを始めて半年 体幹をとても意識しています。 そこで、改めて体幹につ
耳は不思議なカラダの一部です。 生まれた時から ついていたので 当たり前の存在。 でもよく見てみると 変な形です。 この耳 ちょっとつまんでみてください。 「痛っ」、てなりませんか?(;^_^A それは、ここに たくさん
寒の戻りみたいな雪の日です。 久しぶりの横殴りの雪。 家の中から、ゆっくりと 降りてくる雪を見ているのは 飽きません。 シトシトシト。 でも一旦外にでると、 厳しい寒さ。 外出がままならない こんなときこそ、家のなかで
となりで家内が へんてこな恰好しています。 両手、両足を上げてぶらぶら。 何してんの? と聞くと 運動 と返事が返ってきます。 うそでしょ。。 でも彼女の顔を見ると いたって真剣です。 いっしょにやってみたら? と言われ
「怒る」という感情をどうされていますか? 久々に少し腹が立つ という場面にでくわしました。 この怒りというのはストレスとして カラダによくないですね。 ストレスになるから忘れよう と思っても どこかココ
寒くなると背中丸くなりませんか? どうしても、寒いとカラダが こわばってくる。 気づくとたいそうりっぱな 猫背になっています。 それに加えてパソコンをつかっていると 次第に顔が画面に近づいています。 こ