シンプルで簡単でツヅケル
10月に入っては秋深まる! と言いたいところですが、 いまだ暑い日が続きます。 今日も最高気温32度の 真夏日です。 少し異常ですね。 こんなときこそ 日々の養生が大事に なってくると思います。 先日、鍵山秀 […]
10月に入っては秋深まる! と言いたいところですが、 いまだ暑い日が続きます。 今日も最高気温32度の 真夏日です。 少し異常ですね。 こんなときこそ 日々の養生が大事に なってくると思います。 先日、鍵山秀 […]
一昨日は白露でした。 薄の穂が顔を出す頃。 朝夕の快い涼風の中に いくらか肌寒さを感じさせる冷風が 混ざり始めます。 しかし、これは通常のこと。 一昨日から昨日にかけては 全く違いました。 台風です。 しか
秋の風の気持ち良さ。 「暖かい」と「冷たい」の 真ん中あたり。 体を包み込む風が 頬を撫でます。 夕方の心地よきとき。 駅のホームに佇んでいると 時間が止まる瞬間に 出会ったような錯覚になります。 ま
暑さで寝苦しい夜。 冷房に頼りきりのだと体がもたないので 窓を開けて風を入れます。 またバルミューダの風を タイマー調整しながら取り入れて ようやく眠りに入ります。 それでも、寝不足気味の日々が続きます。 た
朝晩の涼しさ。 ようやく今年の暑さも 下り坂にはいってきたようです。 日中はまだまだ暑いですが 夕方になると心地よい風が 首筋をなでます。 今年の厳しい暑さには さすがに冷房で対応しました。 冷房自体は体が冷
台風の季節 今まさに台風の来襲中です。 台風の発生と 規模の予想はできますが 一旦進路がきまると それを止めることができません。 熱帯低気圧に変わるのを祈るか 台風を待ち受けて できるだけ被害を少なくするかしか
猛暑日が続いています。 この暑さ、こたえますね。 夜になっても暑さは やわらぎません。 繰り返す熱帯夜。 一日だけなら我慢できますが これが連夜となると大変です。 熱中症、熱射病のニュースも 連日聞こえて
ホメオスタシス。 聞いたことありますか? 医学用語で「人体の恒常性」について。 ちょっと難解ですが、簡単に言うと 人のカラダは常に正しい状態を 保とうとするということです。 何か異常が体内で起きても 自発的に修復するため
夕日の色、朝焼けの色 美しい赤染の色です。 赤色ってどんな印象ですか? 自然の赤色を見ると なんとも言えない 抗えなさを感じます。 赤は情熱や生命力を感じさせる色。 街で見かける赤色のシャツ カバン、靴、帽子などに
冬の朝、道を歩いていると 日向が恋しくなります。 一方で 陽射しを強く感じるときは 日陰を探します。 どちらも欠かせないもの。 日向があるから、日陰もあるのですね。 これは漢方の陰陽の考え方です。 森羅万象、「陰」と「陽
今日は黒豆です。 黒豆ってどんな印象ですか? 私にとって黒豆は 遠い存在でした。 あまり気に掛けることもない 何かのときについでについてくるモノ たとえば 幕の内弁当のメインから外れた寂しいおかず といった印象でした。
あけましておめでとうございます。 新年初日は、いい天気ですね。 お正月といえば、おせち。 我が家では、毎年年末に 義母が作ってくれるおせちが 届きます。\(^_^)/ それをつつくことから始まります。
いよいよ今年も残すところ あと3日です。 毎年29日になると 街の雰囲気がガラッと 変わるような気がします。 「新年モード」? 多くの人が休みに入るので いつもと違った様子 になるのは当たり前ですが 休みのダラダ
冬至も過ぎて、いよいよクリスマス。 今年のクリスマスの料理は パエリアと温野菜でした。 (因みに去年は、皮から作った手作り水餃子) なぜパエリアを選んだかというと 生協の品で簡単につくれる パエリアセットを見つけ
きょうが初めの一歩目です。 ここでは 「養生」に関係したことを 書いていきます。 「養生」と聞いて どんなイメージをかされますか? 病気を治す? 病気になった体を休ませる? 栄養のあるものを食